なんとなくプライベートでもビジネスでもモテる人はお金を引き寄せているような気がします。
逆に言えば、恋愛を成功させる?もしくは恋愛をする秘訣を掴めばお金に直結する成功やチャンスに恵まれやすいのではないでしょうか。
実際に恋とお金の不思議な関係はあるのか。
面白い記事が出ていましたのでまとめ紹介いたします。
- モテる人は成功しやすいのか?
- お金持ちがモテる理由1:気配り上手で思いやりがある
- お金持ちがモテる理由2:好奇心が旺盛
- お金持ちがモテる理由3:常に笑顔で聞き上手
- 成功する要素と恋愛の要素は同じ
- 本物の恋は、心の奥に眠っていた自分の夢を思い起こす
- 恋はポジティブ・パワーを生む
- 恋愛をしよう
- さいごに
モテる人は成功しやすいのか?
お金持ちの人はほぼ例外なく「モテる」そして「モテる」人がお金持ちになる。
なぜお金持ちになるかというと、「モテる」力、つまり人を惹きつける魅力を持っている。
人が集まるところは、情報もお金も集まり成功するチャンスを得やすい。
モテる=恋愛上手ではなく、情愛豊かで常に恋をしている人に成功者が多い。
海外のセレブ女優や映画俳優のニュースからも恋と仕事とお金は密接に結びついている。
お金持ちや成功者には、モテるべくしてモテる共通点がある。
お金持ちがモテる理由1:気配り上手で思いやりがある
気配り上手というのは、相手の気持ちを考えて行動することができる。
想像力が豊かであり普段のビジネスにヒントやヒラメキを持たらす。
気配りが足りない人は、想像力が足りない。
「こうすればこうなる」という因果関係を想定できず、段取りも不十分で仕事のトラブルを引き起こしやすい。
気配りのできない人、思いやりに欠けた人は、周囲からの信頼も得られず仕事もうまくできず、お金持ちになれないのです。
想像力を働かせれば、先回りして何が起こるかを考えられ、仕事をスムーズに進められることにつながる。これは会社員、起業や投資でもうまくいきやすいといえる。
お金持ちがモテる理由2:好奇心が旺盛
人に対する好奇心と、新しいことに取り組もうとする好奇心の2種類がある。
人に対する好奇心が強いと、新しい出会いを生みやすい。そうしてできた人脈が、ビジネスや投資でも生かされる
新しいことや知らなかったことに興味を持って取り組もうとする好奇心も、新たなビジネスチャンスをたぐりよせる。
企業でも、役職が上がると面倒くさがって現場に足を運ばなくなりますが、現場を知ろうという好奇心がなければ、そもそもビジネスでの問題解決などできません。
お金持ちがモテる理由3:常に笑顔で聞き上手
笑顔で接し、人の話をよく聞く。
仏頂面の人に近づきたいとは誰も思いませんし、自分の話を聞いてくれない人に対しては、「この人は自分のことを大事に考えていないのでは?」と感じ、人は遠ざかってしまう。
笑顔を振りまくと、人が集まる。
他人の話をよく聞く人は、周囲からいろいろな相談ごとが持ち込まれ、人望を集める。
当然だ、と感じるが、実は多くの人がこういうことを軽んじている。
どんな時にも笑顔でいることを意識する。
そして「自分の話を聞いてほしい」と思っている、自分が話したいのをぐっと我慢して、笑顔でうなずきながら相手の話を聞こう。
成功する要素と恋愛の要素は同じ
恋愛ハウツー本に書いてあるようなことと似通っている。
恋愛をうまく進めるコツと、成功者やお金持ちになるコツというのは共通している。
モテる人は成功し、成功者はモテる。
自然に恋愛をするチャンスが増える。
そして、恋愛をすると、ますますお金持ちになるという驚くべき事実がある。
本物の恋は、心の奥に眠っていた自分の夢を思い起こす
恋愛をすると、自分の将来の夢を見つけやすくなる。
1人で生活していると「お金がなくても平気」「自分1人が生活できればそれでいい」と考えてしまいがち。
恋愛がスタートすると、「おいしいものを一緒に食べたい」「2人で旅行をしたい」と考え、お金に対してポジティブな欲求がわいてくる。
つまり、もっとお金が必要だと感じ、しかもその使い道を具体的にイメージできるので、より行動へのパワーが強くなる。
好きな人と一緒だと、「将来こうしたいね」「2人であんなことしたいね」という夢を語る機会が増える。
そんな会話をしているうちに「自分は本当はこういう生活をしたい」「私は本当はこういう仕事がしたい」と、心の奥底に眠っていた夢や願望が呼び起こされ、自分の本当の夢を見い出すことにつながる。
恋はポジティブ・パワーを生む
さらに、「この人と一緒なら何でもできそう」
仕事でイヤなことがあっても、支えてくれる人がいると、大きく落ち込まないで済む。
何かあってもどんな話題でも話せる人がいると精神的にもとても安定する。
恋愛をしていると、どんなことでもできるし、どんな苦労も乗り越えていけるという自信が湧いてくる。
「好きな人のために」というパワーは強大ですから、生活にもハリが出て、仕事もがんばれる。
愛されているという自信と安心感が、前向きな思考を促し、魅力的な言動につながり、医学的にも、ホルモンの分泌が活発になって外見的にもキレイになる、ということが裏付けられている。ポジティブさと一生懸命さ、そして外面にあふれ出る魅力が、さらに成功のためのチャンスを呼び寄せる。
良い恋愛とは、夢を語り合い、お互いに認め、それを具体化することができる、そしてその実現に向かって協力し合える。逆に夢を語り合えない相手だとすれば、それは本当に恋愛すべき相手ではないのかもしれない。
恋愛をしよう
そもそも恋愛は人間に与えられた最も大きな喜びの1つです。
既婚だとか年齢とかに関係なく、恋愛は素晴らしいこと。
一線を越えるかどうかは大人としての自己責任としても、大きな夢を語ることができる異性がいるというのは、とても大事なこと。
「もう恋愛なんてできない」「年甲斐もなくそんなの無理」「道徳的にどうなのか」などと単純に決めつけてしまうのは、とてももったいないこと。
さいごに
お気に入りの女性や男性を食事に誘うだけでも脳が活性化さる(男性の場合はセクハラにならないように注意)。
相手からの尊敬や好意を得て恋愛を続けていくには、成熟した大人の男性・女性としての思いやりと振る舞いが必要。既婚者の恋愛は、より責任のある言動が求める。
大人の恋愛を通じて、自己成長も図れるので、年齢や自分の立場を問わず、ぜひポジティブな恋愛をしてみるのもいいかもしれません。
日本ブログ村ランキングに参加しています!
最後にクリックしていただけたら嬉しいです♪(^_-)-☆